コラム

column

知っておきたい!鳶職人の将来性

こんにちは!有限会社小山組です。
静岡県浜松市中央区を拠点に、浜松市・磐田市をはじめとする県内で、足場工事を手掛ける足場屋です。
今回の記事では、鳶職人の将来性についてお話しします。

鳶職人の将来性

安心する作業員
鳶職人は、今後も安定した需要が見込まれる職業です。
建築・インフラ工事は常に行われており、新築だけでなく、老朽化した建物の改修や耐震補強などの工事も増えています。
そのため、足場を組み立てる鳶職人の仕事は、景気の影響を受けにくく、長期的に安定した職業といえます。
また、経験を積み、資格を取得することで、キャリアアップを目指すことも可能です。
資格を持つことで、より責任のある仕事を任されたり、給与アップにつながったりするチャンスも広がります。
独立して自分の会社を持つことも夢ではありません。
弊社では、未経験からでも技術をしっかり学び、将来にわたって活躍できる環境を整えています。

現場で学べる鳶職のテクニック

足場工事には、安全性を最優先するための多様なテクニックや、細かな注意点が存在します。
未経験からはじめた方でも、現場の先輩方が持つ豊富な知識と技術を学ぶことができる環境が整っております。
例えば、現場ごとに異なる足場の組み方、地面の状態や天候を考慮した作業の進め方、高所作業特有の安全対策など、実践を通して身に付けることが可能です。
さらに、効率よく作業を行うためのコツや、材料の運び方、保管の方法などの効率的なテクニックも、先輩職人から直接指導を受けられます。

鳶職人への期待と業界の未来

現代の建設現場において、鳶職はかかせない存在であり、今後もその需要は拡大し続けることが予測されています。
建設業界においても、技術の伝承と新しい人材の育成は課題であり、弊社では若手の積極的な採用を進めております。
若くても挑戦できる環境を提供し、彼らがこの業界の未来を担うことを願っています。
多様なバックグラウンドを持つ人材が鳶職人という仕事の新たな価値を生み出しています。

新しい仲間を大募集!

RECRUIT緑
新しいキャリアの扉を開きたい方、未経験からでも鳶職人として活躍したい方、弊社ではあなたの挑戦を応援します。
熱い情熱を胸に、新たなメンバーとして迎え入れる準備は整っています。
各種足場工事に興味がある方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。