コラム

column

鳶職人としてのキャリアを築こう!

こんにちは!足場屋の有限会社小山組です。
静岡県浜松市中央区を拠点に、静岡県内にて、鉄道足場を中心に様々な足場工事を手掛けております。
今回の記事では、鳶職人としての仕事の魅力、一人前になるための道のり、そして未来像についてお話しします。
求職・転職活動中の方の参考になりますと幸いです。

鳶職人が語るこの仕事の魅力

鳶職人
鳶職、言葉は古くてもこの仕事の重要性は変わらず、建築現場で必需とされています。
どんなに時代が変わろうとも、安全な足場は欠かせません。
弊社で働く鳶職人たちも、技術を磨き、日々の仕事に誇りを持って取り組んでいます。
また、特殊足場を組む際の工夫や創意工夫は、他のどの職種にもない独特の喜びがあります。
静岡県内で数多くの現場を経験する中で、スキル向上のチャンスも豊富にあります。
「様々な現場を経験することができるのも、この仕事の大きな魅力の一つですね」と、鳶職人たちは自信を持って言います。

鳶職人になるための第一歩

鳶職人を目指しているあなた、その夢を実現するためにまずは行動を起こすことが大事です。
未経験からでもスタートできるのが、鳶職人の良い点です。
弊社では、まずは基本的な技術や知識から教え、少しずつ経験を積みながら一人前になることを目指していきます。
そして、安全が最も重要なこの仕事では、資格を取得することが給与アップやキャリアアップに直結します。
「最初は高所作業に慣れるのが大変でしたが、今では足場から見える景色が何よりの楽しみです」と、やりがいを感じている先輩もおります。
初心者が成長していく過程を、私たちは全力で支援していきます。

一人前の鳶職人を目指す未来像

一人前の鳶職人になるためには、熟練の技術を身に付け、高い安全意識と責任感が求められます。
日々の現場経験を積み重ね、「現場に欠かせない存在になりたい」という強い意志が必要になります。
一人前の鳶職人としては、大型プロジェクトの中核を担うやりがいや、若手の指導者として後輩を育てる喜びもあります。
「人としても、技術者としても成長できる。
それがこの仕事を続けている理由です」と語る先輩の姿には、多くの学びがあります。

一緒に成長する仲間を募集しています!

給与明細
現在私たちと一緒に働く、新たな鳶職人・現場作業員を募集しています。
未経験からスタートしたい方も大歓迎。
若手の育成に力を入れていますので、安心して応募してください。
求人応募フォームよりご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。