コラム

column

吊り足場の組み立て手順を解説!

こんにちは!
有限会社小山組です。
静岡県浜松市南区に拠点を置き、同市や磐田市を中心に足場工事を手掛けております。
現在、足場工事の現場スタッフとして働きたいと、お考えの方はいませんか?
「吊り足場はどのような手順で組み立てるの?」
このような疑問をお持ちの方も多いかと思います。
そこで今回は、吊り足場の組み立て手順を解説します!
ぜひ最後までご覧ください。

吊り足場の組み立ての流れ

足場職人の後ろ姿
足場工事の現場スタッフを目指す方々へ向けて、今回は「吊り足場」の組み立ての流れについて、簡単にご説明いたします!

各種取付

高所で作業を行う吊り足場の組立作業は、手順に沿って進めていきます。
まず不良品の有無を確認するために、組立前点検を行います。
終わったら、各種取り付けを行いましょう。
取り付け方法はそれぞれ異なるため、未経験の方は一度把握することが重要です。
ぜひ足場工事業者へ入社した際には、取り付け方法を覚えていきましょう。

安全設備の取り付け

親綱には命綱を掛けます。
そのため、できるだけ掛けやすい位置に設置するといいでしょう。
設置の際は、身の回り近くにあるチェーン取り付け孔等に命綱を掛けます。

親御パイプの取り付け

吊りチェーンの間隔が均等になるように施工を行います。
バランスを崩して転落したり、資材が落下するリスクもあるため注意が必要です。
下から上に資材を渡したり、隣同士で資材を交換することがあります。
その際は声の掛け合うなどの工夫が必要です。
また、ことがしパイプも親御パイプと同様に取り付けます。
間隔が均等になるように注意して施工を行いましょう。

足場板の敷き詰め

足場板は端部を重ねることなく突き合わせましょう。
緊縛紐で落下しないように、細心の注意を払って受け渡しを行うことが大切です。

パイプの取り付け

最下段の布パイプの取り付け高は、必要に応じて取り付けます。
チェーンの取り付けを確実に行い、緩みがないように注意しましょう。
もし緩みがある場合、破断や外れによる倒壊や崩落事故につながる可能性があります。

未経験からプロを目指しませんか?

JOB 走る人々
弊社では、現場作業員・鳶職人の求人を募集しております。
経験は不問なので、未経験の方も安心してご応募ください。
鳶職人は未経験からでも、プロを目指せるやりがいのある仕事です!
建設業にご興味をお持ちの方は採用情報ページよりご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。