コラム

column

狭い敷地内で外壁塗装の足場を組む方法とは

こんにちは!静岡県浜松市に拠点を置き、磐田市などの静岡県内で足場工事一式や仮囲い・工事用フェンスの設置などを手掛けている、有限会社小山組です。
足場にはさまざまな種類や工法があり、それぞれの現場に適した足場を組む必要があります。
そこで今回のコラムでは、狭い敷地内で外壁塗装の足場を組む方法についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。

足場を組むのに必要なのは約60cm

足場
住宅の外壁塗装などでよく用いられているのは、くさび緊結式の足場です。
くさび緊結式の場合は、約60cmの幅を確保すれば、組み立てられます。
具体的には、足を乗せる部分の踏み板に約40cm、その両サイドに立てる柱に約10cm必要です。
しかし、立地によっては、60cmを確保することもできないケースがあるので、そのようなときには隣の方の敷地をお借りすることもあります。
上記の場合には、弊社では事前にご挨拶に伺い、承諾していただけるように弊社スタッフがご説明いたしますので、安心してご依頼ください。

現場に合った足場工事をご提案します

上記のように住宅との間が狭い場合でも、対応できる手段がいくつもありますが、隣の敷地を借りてもスペースが足りないこともあります。
その場合には、住宅との間にある空中に足場をつくる、張り出し足場というものを設置します。
この足場であれば、空中の空きスペースを利用して足場をつくれるので、更に狭い場所でも足場を設置できる可能性が増えるのです。
このように、ある程度の隙間があれば足場を設置することは可能であるため、もし立地に不安がある場合には専門業者に相談してみましょう。

小山組へご相談ください!

電卓をもつスーツの男性
足場工事一式や仮囲いなどの業者をお探し中の方は、有限会社小山組までご相談ください。
弊社では現場や周辺への安全対策を徹底して行ったうえで、その後の工事に最適な足場を設置いたします。
お見積もりのご相談にも対応しておりますので、業者選びで迷われている方はぜひご連絡ください。
皆様からのお問い合わせを、心よりお待ちしております!

【求人】小山組では新規スタッフを募集中!

有限会社小山組では、建設業の現場作業員として働いてくださる鳶職人(とび職人)を求人募集中です。
資格支援制度を整えているなど、未経験の方も徐々に技術を身につけていくことが可能な環境です。
弊社のベテランスタッフが、スキルアップを丁寧にサポートしますので、ぜひお気軽にご応募ください!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。