解説!枠組足場とその用途
こんにちは!静岡県浜松市に拠点を構え、長年にわたって足場工事を行ってきました有限会社小山組です。
仮設足場は、さまざまな工事現場において必要不可欠なものになります。
当然工事現場の状況というのは、現場によって多種多様です。
そのような環境に対応し、安全でスムーズな工事を行えるよう、足場にはさまざまな種類があります。
代表的なのがくさび足場、吊り足場、枠組足場などです。
それぞれ特徴を持っていて、得意な環境、よく利用される状況などが異なります。
今回は、その中でも枠組足場について、どういったものなのか、そしてどういった現場で利用されているかなどをご紹介したいと思います。
さまざまな部材を組み合わせる足場
枠組足場は、簡単にいうとさまざまな部品を組み合わせたて、それを積み上げていくものです。
中心となるのは、門や鳥居のような形をした建枠です。
ジャッキ、筋交、ジョイント、アームロック、布板、壁つなぎ、手すりといった部品などで組み立てていきます。
クレーンを利用して組み立て、解体を行うこともある、とても大がかりな足場だということができます。
ビルなどの高層の建物で利用されていて、広く利用されている工事のひとつだということもできるでしょう。
なぜ広く利用されているの?
では、なぜ広く利用されているのでしょうか。
枠組足場には、いくつかの大きな強みがあるのです。
ひとつは、対応できる建物の大きさです。
枠組足場は、非常に強固だという特徴があります。
高くすることや横に伸ばすことにもかなり融通がきくので、大型の建築物では非常に重宝されるのです。
強固なため安定性が高く、安全な作業ができるというメリットもあります。
他にも、騒音が少ないという利点があります。
枠組足場は大がかりな足場ではありますが、組み立ての際にハンマーを必要としないのです。
何かを叩くという工程がないため、はるかに出る音が少ないといえます。
このように多くの利点があるため、工期が長めである、資材が多く必要になるといった面がありながら、広く利用されているのです。
小山組へご相談ください!
弊社は、さまざまな足場工事に対応可能です。
足場工事は高所での作業も多いため、事故の危険が多い工事でもあります。
ですが弊社では、準備の段階から安全に対して徹底的な配慮を行っているため、安心してお問い合わせくださいませ。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。